今まで CLIE 使ってましたが、もうSONYがやめるというので・・・というのは言い訳ですが(笑)
その前に出たSL-C3000もだいぶ気になってましたが、値段が結構高めなうえに、あの白い筐体がどうも自分の趣味ではなく二の足踏んでたところ、C1000の精悍な黒い筐体。我慢できませんでした。
ザウルスは、初代のPI-3000と通信機能のついたPI-5000を持ってます。もはや別物ですが。
ひさびさに引っ張り出して並べてみたら、結構大きかったですね。

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
あまり拡張して使うものではないので(拡張性もさほど無いし)周辺機器はあまり気にしなくて良いかと。私も無線LANカードしか使ってません。